4月10日、どやら今日はォントの日というらしいです。そんな日にフォント界隈で結構ショッキングなニュースが飛び込んできました。Adobe FontsにMonotypeのフォントが大量に供給されたらしいのです。欧文フォントのメジャーどころはほぼ網羅されています。デザイナーとしては大変喜ばしいことなのですが、ここ数年Type1からOTFに変えるにあたり結構な額を欧文フォントに投資してきただけに、複雑な思いがあります。予算的にファミリーの全書体を買えなかったものもありました。試しにAdobe Fonts版をインストールすると同じフォントとして認識されました。今後入稿データに購入版OTFフォントとAdobe Fontsが混在してトラブルが起きないかちょっと不安です。ちなみに気がつけばフォントワークスの社名がMonotypeになっていたのもちょっとショックです。
0 件のコメント:
コメントを投稿