2011/01/27

WifiやらMailやら

写真は西表島仲良川。昨年、購入したdocomoのポータブルWiFiはこの僻地でも大活躍かと期待していたのですが…。東京でアンテナ3本と西表島アンテナ3本では意味が違うのでしょうか?メール1本落とすのにも苦労する遅さでした。仕事が入らなかったのが不幸中の幸いでした。スピードだけを考えればイーモバイルやUQ WMAXの選択もありますが、離島では何の役にも立ちません。docomoの「Xi」(クロッシィ)が普及するのを待つしかないのでしょうか。
話は変わりますが、Mac OSを10.6に変えてから悩みだった、メールの文字化け問題が解決。もともと10.5の時からWindowsからのメールの一部で返信時、文字コードがUnicodeに変わってしまう問題があったのですが、ターミナルにコマンドを入力することで解決していました。しかし、10.6になってからまた文字化け問題が発生。原因は相手から送られてくる〜の一文字。これが入っているメールに返信すると文字コードがUnicode以外に変えられなくなってしまいます。こちらも本日やっと解決。こちらからアプリをダウンロードしました。

2011/01/17

神奈川県立歴史博物館


神奈川県立歴史博物館の特別展を見に行ってきました。今回はポスター・チラシ以外にも屋外の看板、会場への入り口ゲートなども作ったので、それも見てきました。ゲートは大型のインクジェットプリインターをつなぎ合わせたようで、下地に引いた椿の模様がすっかり潰れてしまっていました。ちょっと残念。内容自体は極めてマニアックですので、ご興味のある方はご覧ください

2011/01/13

正月明け

仕事始めから立て続けにコンペ案件が入り、バタバタの1週間でした。年末の南の島旅行が遠い昔のようです。本日一段落して、珍しく新規営業に行ってきました。お会いしたアートディレクターの方の実家が、我が家のすぐそばという偶然。これも何かの縁なので、お仕事につながるといいのですが…。ちなみに、我が家の川向かいには、その方がよく仕事を頼まれるカメラマンがいらっしゃるとか、世間は狭いですね。

2011/01/04

初詣

昨年同様、初詣は金沢八景の瀬戸神社へ行ってきました。あまり耳にしない神社ですが、鎌倉時代からの由緒ある神社です。源頼朝が、伊豆での挙兵にあたって御利益を授かった伊豆三島明神(三島大社)の分霊を祭ったのが始まりだそうです。社殿もほぼその当時のままだのようです。周辺は開発が進み写真では背景が山になっていますが、実はその周りはすべて削られ、この裏山はコンクリートの擁壁で囲われている状態です。遠目に見ると町の中にコンクリートに囲われた森がぽつりとある感じです。神社の真向かいは海で、そこに突き出した形で弁天島という小さな島があり、そこにも琵琶神社という小さな祠があります。

2011/01/02

年末年始

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
今年も、昨年同様、年末年始は母を連れて、バリアフリールームのある河口湖富士レークホテルへ行ってきました。お正月は日中、天候が悪くなり、富士山に雲がかかるあいにくのお天気でしたが、初日の出が登る早朝は、雲一つ無い晴天の富士山を拝めました。
ホテルのロビーにある、各観光地のガイドパンフを見ていたら気になるスポットを発見。富士花鳥園。パンフレットを開くと衝撃の写真が…。天井からつるされる無数の植物たち。そしてなぜか多数の世界のフクロウ!ちなみにこちらがその現地の写真です。

なぜか昔の屋敷風の外観に入ると、巨大な温室。そこにベゴニアなどの花が、これでもかと天井からハンギングされています。また、園内には40種200羽のフクロウ&ミミズクが飼われています。この異次元空間の中で、園内のテラスで名物富士宮焼きそばを食べて、帰途につきました。
しかし、東名高速を走っていると大井松田事故渋滞の表示が、渋滞5km…たいしたことはない。御殿場をすぎたあたりで10km…。そのまま渋滞に突入し、ピクリとも動かなくなりました。あまりに動かないので、家内がTwitterで調べていると、どうやら前方で車が横転、3車線全線封鎖されている模様。2時間近く動かず。トイレの我慢が限界に…。結局、路肩停車、藪の中へ…となりました。結局、事故の詳細はニュースで知ることになり、渋滞中はなんの情報も入りませんでした。この時代、もうちょっと迅速な情報提供があっても…と思う、初めての経験でした。