今年も91歳の母と89歳の叔母を連れての国内旅行を敢行しました。年々大変さが増してきて今年もヘトヘトで戻ってきました。しかし、天候には恵まれ、初日の東大寺はインバウンドで大変でしたが、翌日の薬師寺は青い空に甍が映える美しい景観を楽しめました。
2025/04/21
ドイツ車事情
ハッチバックのダンバーを交換するためにディーラーに行ってきました。平日の午前中と言うこともあってディーラーは閑散としていました。暇だったのか担当の営業さんが久しぶりに顔を出してきました。先代A3からのお付き合いですからもう20年近いです。もしかするともう店長さんなのかもしれません。僕と年も余り変わらないと思います。もう新車に買い換える見込みがないのも分かっているので、特に営業もしてきません。もっぱら最近の本社事情。 最近デザインがチープになっているのはどうやらメインターゲットが中国市場だからのよう。ギラギラして未来っぽいのが受けるそうです。世界的なSUVブームの流れもあり、A3のような小型車はおそらく廃番になるだろうとのことでした。すでにA1は姿を消したそうです。僕も次は軽自動車ですかねと言っておきました。
2025/04/10
Monotype
4月10日、どやら今日はォントの日というらしいです。そんな日にフォント界隈で結構ショッキングなニュースが飛び込んできました。Adobe FontsにMonotypeのフォントが大量に供給されたらしいのです。欧文フォントのメジャーどころはほぼ網羅されています。デザイナーとしては大変喜ばしいことなのですが、ここ数年Type1からOTFに変えるにあたり結構な額を欧文フォントに投資してきただけに、複雑な思いがあります。予算的にファミリーの全書体を買えなかったものもありました。試しにAdobe Fonts版をインストールすると同じフォントとして認識されました。今後入稿データに購入版OTFフォントとAdobe Fontsが混在してトラブルが起きないかちょっと不安です。ちなみに気がつけばフォントワークスの社名がMonotypeになっていたのもちょっとショックです。
2025/04/09
2025/04/05
登録:
投稿 (Atom)