Macを新調するにあたって、キーボードも買い換えました。キーボードというのはそうそう壊れるわけでもないので、気がつけば10年以上使っています。気になると言えば大分汚れてきたことでしょうか。新しいキーボードは気になっていたのですが、Appleシリコン専用だったため、以前のMacbookでは使えませんでした。Bluetoothワイヤレス、タッチID対応です。しかし思わぬ落とし穴が、10年の歳月でキーボードの配列が微妙に変わっていたのです。JIS配列は同じなのですが、右側にあったキャプスロックが左下に。そのため、オプションキーやコマンドキーが一個づつ右にずれています。そのため誤打を連発。体にしみこんだ癖はそうそう抜けません。以前、日本語入力をMac標準のもの変えたときも、誤打がどうにも直らず、ストレスが溜まり、泣く泣くATOKを買い直したことがありました。今回はもうなれるしかありません。