2025/02/06

キーボード

 Macを新調するにあたって、キーボードも買い換えました。キーボードというのはそうそう壊れるわけでもないので、気がつけば10年以上使っています。気になると言えば大分汚れてきたことでしょうか。新しいキーボードは気になっていたのですが、Appleシリコン専用だったため、以前のMacbookでは使えませんでした。Bluetoothワイヤレス、タッチID対応です。しかし思わぬ落とし穴が、10年の歳月でキーボードの配列が微妙に変わっていたのです。JIS配列は同じなのですが、右側にあったキャプスロックが左下に。そのため、オプションキーやコマンドキーが一個づつ右にずれています。そのため誤打を連発。体にしみこんだ癖はそうそう抜けません。以前、日本語入力をMac標準のもの変えたときも、誤打がどうにも直らず、ストレスが溜まり、泣く泣くATOKを買い直したことがありました。今回はもうなれるしかありません。



2025/02/03

久しぶりに

 新卒で就職した会社のある街に久しぶりに行ってきました。元同僚との食事会です。同僚はもう定年で再雇用で働いています。僕が知っている人はほぼ定年か、あとちょっとで定年という人ばかり、歳を取ったことを再認識させられます。それでも僕が入社した当時50、60歳で現役でデザイナーやコピーライターをやれるとは思いもしませんでした。社会全体が高齢化して、働く人の年齢も高齢化にシフトしているのでしょう。今でもさすがに70歳でデザイナーは無理だろうと思っていますが、案外自分が70歳になる頃には社会がまた変わっているかもしれません。